- HOME
- テスト受託の紹介
テスト受託の紹介
粉砕テスト、炭化テストなど
炭に関するものから、それ以外の様々な素材まで
テストを受託しています。
-
備長炭の粉砕過程
-
テスト01粉砕テスト
ジェットミル、ボールミル、または湿式ボールミルでの粉砕加工テストをうけたまわります。
主に炭化物の粉砕を受託しますが、 炭以外のものでもご相談をお請けします。
-
折り紙より少し厚めの紙で折り、炭化しました。
-
テスト02炭化テスト
10cm×20cm×高さ5cmの炭化専用ステンレス箱に入れて、ご提供物を900℃までの温度で弱酸化雰囲気にて炭化いたします。
※ただし、有毒ガスが発生するものや生き物などはお受けできません。
各種テストのご依頼・
お問い合わせはこちら
備長炭をはじめ、
木酢液やヒノキオイルなど
ラテストで扱っている
素材を使った試作品を
お作りします。
試作品例
-
備長炭酒肴皿
ヒビ割れがあるので
乾いたものしかのせられません -
ヒノキ炭のイヤリング
ヒノキ炭の表面は虹色に輝く
加工がしてあります。 -
フロッキー(植毛)加工した備長炭
-
備長炭文鎮
-
備長炭写真立て
備長炭加工上のポイント
備長炭は硬いがもろく、切断する時に角が欠けやすい。
目に見えないヒビ割れがある。
研磨すると木目が表れる。
試作料目安
1点 5,000円
※あくまで目安ですので、詳しくはお問い合わせください。
各種テストのご依頼・
お問い合わせはこちら